新ヒロイン
2013⁄07⁄31(水) 22:30

ファントムガール・サトミのテクスチャの腰の部分がいまいちなので、いろいろといじっていたら出来た新ヒロイン。
髪の毛はStudio Mayaさんのキューティーハニーヘアを縮小して使っています。
キョジンダーAみたいなキャラを作ろうとしているんですが、なかなか難しい。

[PR]

[PR]


ファントムガール 一応完成かな
2013⁄07⁄28(日) 13:49
ファントムガール サトミ CADNYバージョン
2013⁄07⁄25(木) 22:08

AIKO3を使用してファントムガールサトミを作っています。
テクスチャはBARTISTAさんの作成されたものを少し(模様の合わせ目のずれとか,背後の模様とか)改修しています。
BARTISTAさんのファントムガールサトミは、ブーツと足が一体なのですが、わたしのバージョンではブーツと足の境界に黄色いラインをつけてアクセントにしています。
桑田次郎の「エイトマン」や「ゴッドアーム」の主人公の足のブーツのあの感じが出したかったのですが、どうでしょう。
ファントムガールに合うかなあ。
ファントムガールの一蹴りでビルがへし折れるとか、このブーツで蹴られたら怪獣や宇宙人は痛くてたまらんと言うような感じが出ているといいのですが。
もともとは、Lumina VS Threeのリベンジ編をファントムガールで作れないかなあと考えて、作っていたのですが、
なんと相手方のHavocやAlpha、Drumというエイリアンは販売サイトが閉鎖してしまったとのこと。
困った。敵役がいないんじゃリベンジできない。
どこかに残ってないかなあ。

少し改修しました。
2013⁄07⁄21(日) 01:25
帰ってきたウルトラマンのフィギュアを少し改修しました。
背中のヒレの部分で変に光る部分が出来ていたのでそれを、目立たなくなるようにメッシュを修正しました。
頭部が少し傾いていたので、正中になるように変更しました。
頭部の回転で頭部と背中のヒレがおかしな変形をしていたので関節パラメターを調整しました。
sharecgのファイルを更新したので、sharecgから修正版をダウンロードしてください。
M4_Jack.zip
背中のヒレの部分で変に光る部分が出来ていたのでそれを、目立たなくなるようにメッシュを修正しました。
頭部が少し傾いていたので、正中になるように変更しました。
頭部の回転で頭部と背中のヒレがおかしな変形をしていたので関節パラメターを調整しました。
sharecgのファイルを更新したので、sharecgから修正版をダウンロードしてください。
M4_Jack.zip
帰ってきたウルトラマンをリリースしました。
2013⁄07⁄13(土) 20:23
帰ってきたウルトラマンをリリースしました。

左手にブレスレット付き。
ShareCGからダウンロードできます。
M4_Jack.zip
ボーンはDAZのMichael4互換です。
カラータイマーなし、カラータイマ破壊バージョンを選択できます。
手足もバラバラ切断できます。
関節などに不具合がある場合はお知らせください。
MMDへの変換などは自由にやってもらって構いません。

左手にブレスレット付き。
ShareCGからダウンロードできます。
M4_Jack.zip
ボーンはDAZのMichael4互換です。
カラータイマーなし、カラータイマ破壊バージョンを選択できます。
手足もバラバラ切断できます。
関節などに不具合がある場合はお知らせください。
MMDへの変換などは自由にやってもらって構いません。
ヘアッ
2013⁄07⁄09(火) 00:31
ジョーニアスリリースしました。
2013⁄07⁄07(日) 22:24
ついにジョーニアスをリリースしました。
今回はsharecgに登録しましたので、そちらからダウンロードできます。
M4_Jonius.zip
Jonias とかJoneasとか綴りがいろいろあるようですが、今回Joniusにしました。

ボーンはDAZのMichael4を元にしています。
パーツの切り分けもMichael4を元にしているので、膝や肘が今までより綺麗に曲がります。
アニメだということもあり、評価の良くない不遇のヒーロなので、今回の3DCG化で、セミリアルに格好良く活躍させて貰えると嬉しいです。
MMDへの移植や、カスタム少女への移植は自由にやって貰って構いません。
今回はsharecgに登録しましたので、そちらからダウンロードできます。
M4_Jonius.zip
Jonias とかJoneasとか綴りがいろいろあるようですが、今回Joniusにしました。

ボーンはDAZのMichael4を元にしています。
パーツの切り分けもMichael4を元にしているので、膝や肘が今までより綺麗に曲がります。
アニメだということもあり、評価の良くない不遇のヒーロなので、今回の3DCG化で、セミリアルに格好良く活躍させて貰えると嬉しいです。
MMDへの移植や、カスタム少女への移植は自由にやって貰って構いません。
飛行ポーズ
2013⁄07⁄06(土) 10:53
微調整
2013⁄07⁄04(木) 23:58
Lumina VS 3
2013⁄07⁄03(水) 07:18
帰ってきたぞ、帰ってきたぞ
2013⁄07⁄02(火) 07:56
ジョーニアスを作っていると、ちょっと他のキャラクターも作りたくなってきたので、ジョーニアスのボディーのメッシュを利用して以前から懸案だったフィギュアを作成中。

Quick Mesh の筋肉もりもりボディが初代と違う雰囲気を醸し出していて良い感じです。
筋肉質なんだけど、なんだか弱そうに見えるというイメージが出てるかな。
MMD用のウルトラブレスレット(使用時形態)が公開されていたのを見つけました。
ウルトラブレスレット(MMD用)
改造したら再配布OKとの事なので、ブレスレット(装着時)と一緒にリリースしようかなあ。

Quick Mesh の筋肉もりもりボディが初代と違う雰囲気を醸し出していて良い感じです。
筋肉質なんだけど、なんだか弱そうに見えるというイメージが出てるかな。
MMD用のウルトラブレスレット(使用時形態)が公開されていたのを見つけました。
ウルトラブレスレット(MMD用)
改造したら再配布OKとの事なので、ブレスレット(装着時)と一緒にリリースしようかなあ。